2011-09-15
ベルリン在住のナ カムラさんが個展をされたDITTRICH & SCHLECHTRIEM画廊で働いているナサーさんはアメリカ生まれの方です。
今回の展覧会に関して画廊とのやりとりは英語でしたが、ある時日本語でお返事をいただきビックリしました。翻訳ソフトにかけたのかしら、、などと考えたのですがあまりにスムーズなので不思議に思っていました。
ナ カムラさんが来られたとき尋ねたところ、彼はアメリカ生まれで日本に留学したこともあり、憶えた日本語を忘れたくないのでナ カムラさんとのやりとりは日本語だそうです。
当館のHPの英語版の翻訳は最初からプロの井田海帆さんにお願いしていますが、今回はナサーさんからのオファーがあったのでナサー英語となりました。
ナカムラさん自ら細部にまできっちりと指示して英訳が完成しました。
ナサーさん有り難うございました。
セ記事を書く
セコメントをする